Linuxベースの安定性・高速性
30年以上の経験と実績
HOSPITACの構成
医事会計・オーダリング・電子カルテシステムを自社開発しており、医事会計から電子カルテまで段階的なご導入も可能です
全て同じプラットフォームで動作し整合性のとれた動作を提供します
また多様な部門システムと接続実績があります
HOSPITACシステムの特徴
HOSPITACでは開発当初からサーバOSにUnixあるいはLinuxを採用しています
Linuxは下記の特徴があります
●優れた安定性
●コンピュータウィルスに耐性が高い安全性
●高速性
Linuxはトラブル発生時の原因の切り分けがしやすいのも特徴のひとつです
Linuxは銀行など勘定系のミッションクリティカルな分野で採用されています
シンクライアント*方式で全てのクライアント端末はサーバ上のデータとプログラムを用い業務を行う為、端末にデータが残らず高いセキュリティを確保します
*シンクライアント(Thinclient):ユーザーが使うクライアント端末に必要最小限の処理をさせ、ほとんどの処理をサーバ側に集中させたシステムアーキテクチャ全般のこと
●個人情報漏洩対策
端末に患者のデータを一切持たないシステム設計となっていることから、万が一の端末の盗難、紛失の際においても、データ漏洩の心配がありません
●端末起動時間の短縮
端末にプログラムやデータを一切保持しない設計となっていることから、端末起動時にサーバと同期をとる必要がないため、電源を入れてからすぐにお使い頂けます
医事会計・オーダリング・電子カルテをすべて自社にて開発し、Linuxサーバの同じプラットフォーム上で動作するため、整合性のとれた動作をご提供します
HOSPITAC電子カルテは、複数スタッフによる同一患者様への同時参照・同時書き込みが 同じオーダ種でも可能です
(処方オーダ+処方オーダ、または注射オーダ+注射オーダでも可能)
屈折度測定装置/角膜曲率半径測定装置/眼圧測定装置など多数の眼科用測定装置との接続、iPadを用いた視力検査入力システム、眼科問診システムなどの稼働実績があります
オンプレミス型(サーバ院内設置型)の他、院内にサーバを持たないクラウド型電子カルテの構築も可能です
クラウド型のメリット
-院内にサーバスペースが不要なので空間が有効活用できます
-日常のメンテナンスやサーバスペースの空調管理が不要です
-データがデータセンタに安全に保持されるので災害時対策になります
操作に関するお問い合わせやハードウェアのトラブルは、まず保守回線によるリモートにて一次対応いたします
サポートはHOSPITAC開発に携わるSEがダイレクトに対応しますので、スムーズに問題解決が可能です
またユーザー様には夜間・休日の緊急対応用の専用窓口を用意しております
HOSPITACの機能一覧
医事会計 |
オーダリング |
電子カルテ |
看護支援 |
文書管理 |
データ |
---|---|---|---|---|---|
再来受付 |
処方 |
診療録記載 |
患者プロファイル |
紹介状作成 |
開示データベース (ODBC) 文書データ外部利用 |
FAQ
当社へのアクセス
株式会社エーシーエス
所在地
〒980-0804 仙台市青葉区大町一丁目4番1号(明治安田生命仙台ビル)
電話
022-224-8771(平日 9:00〜18:00)
会社案内
徒歩・地下鉄・タクシーの場合
[徒歩] | JR仙台駅西口から 青葉通りまたは駅前アーケード内を直進し徒歩15分 | ||
[地下鉄] | 地下鉄東西線 青葉通一番町駅(北1出口)から徒歩3分 | ||
[タクシー] | 「日本銀行仙台支店」または「芭蕉の辻 交差点」と伝えるとスムーズです |
お車の場合
東北自動車道 仙台宮城ICから仙台市内方面へ約5キロ
メールフォームでのお問い合わせ
*は必須項目です
*法人名(80文字まで)
※個人名のみでお問い合せの場合は「個人」とご入力下さい
ご所属 部署名(80文字まで)
*お名前(80文字まで)
*メールアドレス
*連絡先のお電話番号(20文字まで)
*都道府県
*お問い合せ内容をお書き下さい(800文字まで)
ご入力頂いた個人情報は、お問い合わせへの対応、および確認に利用します。また、この目的のためにお問い合わせの記録を残すことがあります。 取得した個人情報は法令等による場合を除いて、第三者に提供することはありません。 取得した個人情報の取扱いを委託することはありません。 ご本人からの求めにより、当社が保有する開示対象個人情報の利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加または削除・利用の停止・消去および第三者への提供の停止に応じます。開示請求手順は当社ホームページの『個人情報保護方針』内の『開示対象個人情報に関する事項』に公表しております。 入力フォームへのご記入は任意ですが、不足がある場合、当社からの情報・サービス等の提供に支障が生じる場合があります。 当サイトへアクセスした本人が容易に認識できない方法により、使用された情報端末のIPアドレスなどの個人情報を取得することはありません。
個人情報保護管理者
一戸 弘志
個人情報に関するご連絡先
☎ 022-224-8771
個人情報保護方針
